スポンサーリンク

家庭菜園を始めたいと思っている方へ、知っておいてほしい心構え

おススメ記事
スポンサーリンク

まずはちゃんと収穫できるようにしよう!小さな成功体験を積み重ねよう!

どうもナス男です。

ブラック企業を一年で辞めたのち、愛知県でナス農家をしています。

今回は

「家庭菜園を始めようとしている方へ、ぜひ知っておいてほしい心構え」

について書いていきます。

「子どもに食育として野菜を育ててほしい。」

「社会のストレスから解放されて、自分だけの時間を過ごしたい。」

「自分で作った野菜を食べたい!」

それぞれの理由があって、どれも素晴らしいと思います。

ただ、家庭菜園を始める前に、僕から一つアドバイスを。

いざとなったら迷わず農薬を使おう!
無農薬栽培と決めつけるのではなく、なるべく農薬を減らしていく栽培を最初は目指す方がいいよ!

「ダメ」のポーズをする人のイラスト(男性)

無農薬とは…

無農薬栽培とは、文字通り農薬を使わずに野菜を作ることです。

よく野菜つくり初心者の方、これから始める方は無農薬に憧れている方が多いです。

それ自体は悪いことではないです。

しかし、いきなり無農薬栽培はめちゃくちゃ難易度高いです!

ジョギングを始めたばかりの人がハーフマラソンに挑戦する、

あるいはアクションゲーム初心者がいきなりハードモードでクリアを目指す。

これくらいの難易度だと思います。

仕事を投げ出す人のイラスト(男性)

自然相手のことなので、「100%野菜つくりは成功する!」とは言い切れません。

主なリスクは天候や害虫、病気などですかね。

  • 雨が続いたり、
  • 虫にやられたり、
  • 病気が出ちゃったり。

野菜たちは多方面からいろいろな影響を受けるので、残念ながら完璧にはなかなかいきません。

枯れてしまってダメになっちゃうことも…

投資に失敗した人のイラスト

そうなってしまっては、家庭菜園はつまらないし続かないので、

いざというときは迷わず農薬を使うことをおススメします。

ここで断っておきたいのは、

僕は決して無農薬栽培をバカにしているわけではありません。無農薬栽培自体を否定しているわけではありません。

農薬を使わずに野菜や米を作っている農家さんも知っていますし、それで生計を立てている方は本当に尊敬します。

 初心者にありがちな考え

「ちょっと虫に食われてるな。もうちょっと待ってまとめて退治するか。」

「葉っぱの調子がおかしいけど、しばらく放っておこうか。」

家庭菜園初心者の方は最初はこのように考える方もいます。

はっきり言って、こう考えてしまったらもうおしまいです!

どれだけ気を付けていても、家の中にゴキブリが出ることありますよね。

壁で覆われている建物の中でさえ、虫は入ってきます。

だから外の畑にはもっと虫は寄ってこれます。

見つけた一匹を退治しました、じゃあそれでおしまいかというと、そうではないですよね。

虫が怖い人のイラスト(女性)

ゴキブリは一匹いたら30匹はいると言いますよね。

限られた面積の家の中で相当数いると言われるんだから、畑なんかもっといます。

小さくて見つけられないか、葉っぱの裏とか地面の下とかに隠れていて見つけられないだけなんです。

そして人の目、外敵がいなくなった夜に一気に野菜を食い荒らします。

完全フリーの畑なんか無秩序状態です。

  • 不法侵入、
  • 盗み食い、
  • 食い逃げし放題!

鍵もかけられないし、監視カメラや看板で注意しても虫は聞いてくれません。

農薬を使わないではなく、「なるべく減らす」

初心者の方はいきなり無農薬でなく、なるべく農薬を減らす栽培を目指すべきだと思っています。

なるべく農薬を減らすポイントは、こまめに観察できるかです

虫眼鏡で観察をする男の子のイラスト

こまめに観察していれば、ちょっとした違いに気づくことができます。

「あ、なんか少し葉っぱが食われているな。」

と初期発生のうちに気づけるなら、手で捕まえて退治すればなんとかなるかもしれないです。

でも家庭菜園初心者の方では、小さな変化やサインに気づく観察眼は最初は身についていません。

気づいた時にはもう虫は結構いる、手遅れ状態で全滅!

ってことも多々あります。

せっかくお金と時間と手間をかけて野菜を育てたのに、全滅して収穫できない。

こうなってしまっては、つまらないですよね。

虫に食わせるために野菜を作ったんじゃなくて、自分のために作っていたんですから。

まずは収穫して、家庭菜園の楽しさを知ろう!

収穫もできないんじゃあ、初心者の方に家庭菜園の楽しさは伝わりません!

だから続かなくてやめてしまう。

ああ、もったいない!あまりにもったいないです!

何度も書かせていただきますが、気づいた時には全滅…ってことは珍しくないです。

ヤバいと思ったら躊躇なく農薬を使いましょう。まずはモノにして収穫しましょう!

特産品のイラスト

ちゃんと育って収穫までできたら、それは小さな成功体験になります。

この小さな成功体験を積み重ねることが、家庭菜園を楽しむコツです。

無農薬はそのあとからでもできます!

野菜つくりに慣れて、徐々に農薬を減らして、

上達してきたらチャレンジしてみてもいいと思います。

僕のナス栽培

ちなみに僕自身は慣行栽培(従来の農薬を使う栽培)でハウスでナスを作っています。

そりゃあ、なるべく農薬を使わずにナスを育てたいなと思っています。

だってその分お金も労力もかかるし、消費者の方もそれを望んでいるだろうから。

これは僕だけでなく、全ての農家さんがなるべく農薬を減らしたいと思っています。

農薬の散布のイラスト

でもどうしても…というときには迷わずに農薬を使います!

使わないと手遅れになってしまうし、手遅れになったら大赤字です。

プロの農家が赤字では農業として成り立ってません。失格です。

まとめ*小さな成功体験を積み重ねよう!

いかがでしたか?

家庭菜園初心者の方は、まずは農薬を使ってでも収穫までしましょうという話でした。

どうしても…というときには迷わず農薬を使いましょう!

そうすることで難易度をハードモードから→ノーマル→イージーに変えることができます。

野菜農家のイラスト(農業)

まずは収穫して小さな成功体験を積みましょう。

そして楽しい家庭菜園ライフをすごしましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。せーのっ!おつかれ~!

コメント