スポンサーリンク

農家になって、辛かったこと悲しかったこと5つ!

農業について
スポンサーリンク

「農家になって辛かったことや悲しかったことは何ですか?」

ど定番の質問ですが、農業に興味がある方なら聞きたい方も多いのではないでしょうか?

ということで今回は、

「農家になって辛かったこと悲しかったこと5つ」

を農家の僕ナス男が5つ回答します!

農業に興味がある方やこれから就農を目指す方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

反省・後悔のイラスト(女性)

①「農家は気軽でいいなあ…」と言われたこと

まず1つ目は、「農家は気楽でいいなあ…」と言われたことです。

自分で決めた働き方ができるのは農業のメリットである一方で、農業以外の仕事の方から見れば気ままに働いているように見られることもあります。

そして自由なイメージからなのか?、地域の重要な役がよく回ってきます。

ここまでは仕方がないことだし、サラリーマンの方より農家の方が時間に融通が利くのは事実ですが……

ごくたまに、

「農家は気楽でいいなあ…」

とぼそっと言われたことも……

だるい人のイラスト(男性)

その時は、やるせない悲しみがこみ上げてきました。

一言言わせてください!

農業だって楽じゃない!
行事で休んだ分、作業のしわ寄せが来るし当然売上も下がるんです!
農繁期(定植や収穫などで忙しい時期)なんか、一日でも休んでしまえば遅れが取り戻せないこともあるんです!

僕もサラリーマンを逃げるように辞めたので、サラリーマンの辛さ過酷さは身に染みて分かります。

だけど農業もつらいことや大変な時期がたくさんあるってことは、全ての方にぜひ理解してほしいです!

②常に心のどこかで孤独やプレッシャーを感じること

2つ目は、常に心のどこかで孤独を感じることです。

農家は規模が小さくても、経営者です。

  • 栽培や販路
  • パートさんの雇用
  • 農業経営全体の悩み

農家の仲間や家族にこれらの悩みを相談できても、最後に決めるのは自分一人。

自由に経営判断をできる一方で、孤独やプレッシャーとは常に戦っています。

一人で働いていなくても、心のどこかでは孤独を感じてます。

暗い部屋でひとりぼっち女子

農業でもノルマはあるし、プレッシャーもあるし…
毎年安定した給与を保証されてはいないし…
この先農業で生計が立てられるかも分からないし…

サラリーマン時代とは違った種類の、将来の不安。

ただ考えだすとキリがないので、今の農作業を頑張るしか将来の不安は消えません。

③パートさんの雇用で失敗したこと

3つ目は、パートさんの雇用に失敗したことです。

今働いてもらっているパートさんは4人いますが、全員いい人ですが…

ナス栽培一年目は、パートさんの採用にとにかく苦労や失敗を重ねました。

  1. 電話もつながらない
  2. 面接ドタキャン
  3. 勤務初日に辞退
  4. ポケットマネーでの給与を要求
  5. 陰口を叩く

などなど、胃が痛い思いを何度か味わいました。

当時は僕も未熟で仕事環境も整えられていなかったので、僕の責任も当然あると思っています。

しかし今は法律面でも雇用者はすごく弱い立場なので、神経を使っていかないといけないと痛感しました。

④農業で大失敗をしたこと

4つ目は、農業で大失敗したことです。

小さな失敗やしょうもない失敗は日々たくさんあって、正直あまりショックではないです。

いちいち凹んでいてもしょうがないですし、むしろ失敗は成功の元ですからね!

たくさん失敗したもん勝ち!農業は失敗した分だけ肥やしになる! | 就農成り上がりブログ (otikoborenouka.com)

だけど、売上が何十万と吹っ飛ぶくらいの大失敗はさすがに精神的に堪えます…

投資に失敗した人のイラスト

ナス栽培では、害虫のアザミウマの初期発見に遅れて、被害が出まくった年は売上30,40万は軽く吹っ飛びました…

こういう失敗がないように、「ビビりながら仕事をする」ようになりました。

農業は臆病者ほど成功しやすい!?ビビりながら農業をしよう! | 就農成り上がりブログ (otikoborenouka.com)

⑤価格暴落でキャベツを潰したこと

5つ目は、価格暴落でキャベツを潰したことです。

豊作過ぎて市場に野菜が溢れてしまうと、野菜の価格は安くなります。

出荷コストや人件費の方が高くついて赤字になってしまうので、収穫せずにそのままトラクターで潰してしまうんです。

ひどい年は通年でキャベツの価格が上がらず、かなりの面積を収穫せずにトラクターで潰しました。

売上にして100万以上を潰したことも……

その年は胃が痛くて寝られない日が多かったです。

不眠症の人のイラスト

キャベツは元々価格の上がり下がりが激しい「ギャンブル性がある」作物。

5~10年スパンで売上を考えると言われているので、常に覚悟はしていたつもりなんですが…

やっぱり自分が苦労してちゃんと育てた野菜を、収穫もせずに潰してしまうことは辛いですね。

農家になって嬉しかったこと、つらかったこと | 就農成り上がりブログ (otikoborenouka.com)

まとめ:農業はうまくいかないことがほとんど!

今回は

「農家になって辛かったこと悲しかったこと5つ」

を紹介しました。

記事の内容「農家になって辛かったこと悲しかったこと」

①「農家は気軽でいいなあ…」と言われたこと

②常に心のどこかで孤独やプレッシャーを感じること

③パートさんの雇用で失敗したこと

④農業で大失敗をしたこと

⑤価格暴落でキャベツを潰したこと

農業は、とにかく辛いこと悲しいことが多いです!

そんな日々の中にも、少しの嬉しいことや良かったことももちろんあります。

詳しくはこちらの記事もぜひ読んでください!

辛いこと悲しいことだけでなく、良かったこと嬉しかったことも考慮に入れて。

農業をやろうと決めたら、ぜひ飛び込んで自分で体験してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。